【NFTの買い方】OpenseaでNFTを買う方法を解説

最近NFTというワードをよく聞くようになりました。

NFTとはNon Fungibel Token(非代替性トークン)の略です。(よくある説明)

いやいや、非代替性ってなんだよ。。そもそも何の代替だよ。。。

NFTそのものの説明については別の機会に譲りますが、この記事では話題のNFTについて、

世界最大のマーケットプレイス「Opensea」(オープンシー)での売買方法を解説します。

  • Openseaってなに?
  • 最近NFTってよく耳にするようになったけど、どこで買えるの?
  • ぶっちゃけNFTって儲かるの?

NFTに対するこんな疑問が少しでも解決すればいいなと思います。

一緒に勉強していこうニャ!

ちなみに筆者のプロフィールは以下のようになっていますので、ご興味ある方は覗いてみてください。

あわせて読みたい
自己紹介とこのブログについて はじめまして!クリプトとうちゃんです。 当ブログを訪れていただきありがとうございます。 にゃ!! 【自己紹介】 私はバブル終盤、1988年に生まれた現在34歳で、 名前...
目次

OpenseaでNFTを買う手順(5ステップ)

では早速OpenseaでNFTを買う手順を解説していきましょう!

「なんでこんなにややこしい!?」とも思いますが、

出来るだけ簡単に5ステップで解説していきたいと思います。

1.仮想通貨口座を解説

2.ETHを購入

3.ETHをメタマスクへ送信

4.メタマスクをOpenseaと接続しNFTを購入

5.OpenseaでNFTを購入

手順① 仮想通貨口座を開設する

まずは仮想通貨ETH(イーサリアム)を購入するために仮想通貨口座を開設します。

(イーサリアムについての関連記事は後日執筆しようと思います!)

ETHはBTC(ビットコイン)の次にメジャーな通貨として流通しているニャ!

仮想通貨取引所は国内、国外様々なものがありますが、

初めての方が開設する際は国内最大手の「コインチェック」がおすすおすすめです!

スマホアプリでもPCブラウザでもどちらでも購入することが出来ます。

コインチェックはUIが整っていてとても使用しやすいアプリ・ウェブページとなっています。

銀行口座からコインチェックの口座へ日本円を入金すれば準備OK!

手順② ETHを購入する

Jievani Weerasinghe by Unsplash

次に開設した取引所で日本円をETH(イーサリアム)に換金していきます。

ここではブラウザ版を例に開設していきます。

コインチェック公式サイトより

ブラウザ画面はこんな感じ↑

左上の『現物取引』の欄が「ETH」になっていることを確認して、注文数量を入力していきましょう。

※この記事執筆時点のレートは1ETH=約255,000円でした。

NFTの金額は銘柄により様々ですが、2023年3月時点だとCNPは1体=約1ETHで取引がされています。

NFTって結構高いんだニャ…

手順③ 購入したETHをMetaMask(メタマスク)へ送信する

ここからがNFT・イーサリアムメインネットでのNFT購入で一番難しいところです。。

コインチェックで購入したETHは、“コインチェックという取引所”で保管されている状態に過ぎません。

実際のお金で例えれば、銀行口座に現金がある状態です。

お金を実際に使用するためには、ATMから現金を引き出しお財布に入れて持ち歩きますね。

仮想通貨の場合はそのお財布がメタマスク(メタマスク公式サイト)ということです。

整理するとこんな感じ↓

  • 仮想通貨取引所 = 銀行
  • メタマスク = お財布
  • Opensea = お店

メタマスクはブラウザの拡張機能としてインストールすることができ、

インストールが完了すると、ウォレットアドレスと呼ばれる英数字の羅列が付与されます。

『0x〜』というとても長い英数字の羅列です。

取引所からこのウォレットアドレスに仮想通貨を送金すると、

メタマスクへETHが入るという仕組みになっています。

慣れるまではこの作業が本当にわかりにくく、

しかも送信するたびにガス代と呼ばれる手数料がかかるのです

僕もこれまでどれだけのガス代を払ってきたことやら…

さらにウォレットアドレスを間違えて送金を行うと、

その仮想通貨はほぼ間違いなく返ってきません…

送金前の指差し確認は必須です。

恐ろしい世界だニャ…

取引所→メタマスクへの送信の流れについては以下のスクリーンショットをご覧ください。

◯コインチェックの『暗号資産の送金』をクリックすると以下のような画面につながります。

◯送金先を新規登録

『アドレス』のところに先ほどのウォレットアドレスを入力します。

◯送金を実行し、数分待つと見事メタマスクにETHが!これで準備は完了!

手順④ メタマスクとOpenseaを接続する

ここまでくれば、いよいよお財布を持ってお店の中に入り、商品を選ぶ段階です!

もうお腹いっぱいだニャ…

Openseaにアクセスすると上のような画面が表示されます。

MetaMaskのところをクリックすれば無事にOpenseaに接続されます。

アカウント登録は必要なものの、メタマスクの接続のみでログインが可能となるので、

その点はweb3っぽさというか近未来っぽさを感じました…

手順⑤ 好みの作品を見つけていざNFTを購入

Openseaとメタマスクの接続が無事に終われば、いよいよNFTの購入です!

ここから先は通常のネットショッピングと同じ感覚で楽しめますね。

例えばフリーランスの学校のしゅうへいさん(@shupeiman)がファウンダーを務めるLLACのページはこんな感じ↓

購入の仕方は2通りあって、

  • 1つはフロアの表示価格で購入する → 『Buy now
  • もう一つはオファーを出して、承認されるのを待つ → 『Make offer

Buy nowはその名の通り、現在のフロア価格で購入するというやり方です。

この場合であれば1.04ETH + ガス代 で購入することが出来ます。

ここで重要なのは、ETHを使うときは常に手数料=ガス代が発生すること

常にフロア価格+αのETHを用意することを心がけましょう。

Make offerについてもその名のをおり、オファーを出して待つ。という購入の仕方です。

この方法はフロア価格より若干安く買うことが出来ますが、

ETHをWETHという別の形に変更する必要が生じます。

まーたわけわからんやつ出てきたニャ…

※WETHについては別記事で詳しく解説します。

まとめ

以上、NFTの買い方を5ステップでご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

私も初めての時はとても戸惑いました。

失敗を積み重ね、だんだん回数を重ねて仕組みを理解してきた感じです。

ETH送金のコツは少額ずつテストしてみること。

間違ったアドレスに一気に送信して大金を失う、ということが無いよう、

最新の注意を払って送金ボタンを押しましょう!

自分のとても気に入るNFTに出会える方が一人でも多くなりますように。

にゃ!!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次